アロマセラピーの現場より(癒しから介護まで)

商品コード B11-00043
ブランド フレグランスジャーナル社
サロン価 ¥3,800 (税抜)
¥4,180 (税込)
ポイント還元 42ポイント還元
送料 小物
送料ルール・ご注意事項はこちら
カートに追加しました。
購入手続きへすすむ

詳細情報



プロフェッショナルセラピストをサポートする トリートメントの実践書 !
本書は、プロのアロマセラピスト11名によるトリートメントの現場からの報告です。
クライアントの状態や要求の把握、効果の評価方法などを、長期間にわたる経過観察を実例で紹介します。

従来、セラピストの主観に頼りがちだったアロマセラピー効果の判定に対して、客観性のある新評価方法(KK スケール法)を導入した結果、第三者にも説得力のあるトリートメント効果が示されています。
多様な症例と新しい効果解析方法は、家庭からプロの現場まで、広い範囲での応用が可能です。自身のトリートメント効果を実感し、次のステップにフィード バックすることで、スキルの飛躍が期待できます。 アロマセラピーに対する社会的評価の向上をも見据えた渾身の一 書として、関連する多くの方々にお薦めします。


川口香世子 著
B5判 224頁
2008年7月 第1刷


■目次
第1章 アロマセラピーとは
アロマセラピーとは/精油の保管方法/精油の抽出方法 /精油の使用上の注意/精油の使用方法/ブレンドの方法/濃度の計算について/精油各論/キャリアオイルとは/キャリアオイル各論
第2章 リフレクソロジーとは
反射区図
第3章 禁忌事項
第4章 障害がある人へのトリートメント
ボランティア活動の始まり/トリートメントの実際/ [特別症例報告] パーキンソン氏病Yさんのケース/パーキンソン氏病Uさんのケース/脳梗塞・慢性腎不全Iさんのケース
第5章 症例報告
自律神経失調症AYさんのケース/鬱病TOさんのケース /パニック障害Nさんのケース/メニエール病RMさんのケース/高血圧ITさんのケース/坐骨神経痛Rさんのケース/坐骨神経痛MKさんのケース/坐骨神 経痛・肩凝りKSさんのケース/腰痛MMさんのケース/腰痛MTさんのケース/肩凝りKMさんのケース/肩凝りKMさんのケース
第6章 障害者・高齢者施設での活動報告
障害者施設での活動報告/高齢者施設でのボランティア活動


■著者 
川口香世子(かわぐち かよこ)
1978年 共立大学卒業。1990年 企業秘書時代にアロマセラピーと出会い、後にキャロル・ギルビー氏に師事。英国ITEC、ICMのアロマセラピスト、リフレクソロジスト認定を取得。 現在、ケーケーアロマ・ホリスティック・プラクティショナー・スクールにて、アロマセラピー、ボディートリートメント、栄養学の指導を行う。ホリスティッ クサイエンス学術協議会、理事長。




※こちらの商品は出版社よりの直送になる場合がありますので、ご了承ください。

関連商品

pagetop
商品カテゴリ ショッピングガイド
ページトップへ