サロンカウンセリング 継続客づくりの9視点

商品コード B11-00061
ブランド フレグランスジャーナル社
サロン価 ¥2,800 (税抜)
¥3,080 (税込)
ポイント還元 31ポイント還元
送料 小物
送料ルール・ご注意事項はこちら
カートに追加しました。
購入手続きへすすむ

詳細情報


「気づき」の心をもつことで自分が変わる、サロンが変わる!
本書は、継続客のアップに主眼を置き、はじめてのお客さまを再来訪する気持ちにさせるカウンセリングについて詳しく解説しています。お客さまとの関係づくりを縦軸、それが施術にどう影響していくかを横軸とし、さまざまな場面におけるカウンセリングについて実例を挙げてわかりやすく解説 し、お客さまの心を掴むアプローチ方法について学びます。それぞれの場面を自分に当てはめ、担当顧客を想定して、現場で使てみる、そういった使い方ができ る実践書です。

松岡優子 著
B5変形判 216頁
2013年7月 第1刷

■主な内容
視点 1 「個客」をみる
視点 2 さわやかな自己主張
視点 3 表情をみる
視点 4 セラピスト・マインドをもつ
視点 5 斜めの関係をたもつ
視点 6 「触(しょく)」を見直す
視点 7 サロンカウンセリング
視点 8 クレームとコンプレイン
視点 9 技術者よりも「施術者」になる



■著者 松岡優子
サロンにおける実際の施術体験をとおして、技術・理論のほか、接客対応の実務、スタッフOJT教育、ならびに販売・販促等、サロンオペレーション全般の教育に携わる。
サロン・カウンセラー教育講師、アロマセラピスト。シデスコインターナショナルエステティシャン。
94年、本格的リラクゼーションを提供するサロンとして、横浜元町にトータルビューティーサロン「yum ゆうむ」を設立。同時にセラピストカレッジ「エペック学院」を主宰。
サロンとカレッジの一体化により、「学ぶ」から「使う」ためのより実践的な教育方法をベ-スとした総合的カリキュラムを展開中。 なかでも「サロン・カウンセリング研究会」とその実践講座は、種々のお客さま対応に活かせることから、業種を超えて好評中。

またジャパニーズブランドの精油に着目し、より自然で安心安全な「アロマセラピー・フィトセラピー」と「リラクゼーション・マッサージ」との融合を図った施術内容も好評で、その授業展開も開講中。

また、「もっと身近なエステ…」を目指し、美容関連レクチャーや、一般女性を対象としたセンスアップセミナー、講演、寄稿など幅広い広報活動の普及にも努めている。
セラピスト歴30年。





※この商品は出版社からの直送になる場合がありますのでご了承ください。
pagetop
商品カテゴリ ショッピングガイド
ページトップへ